こんにちは!!No.1バレーボールブロガーになるヒュウです。
バレーしてて、こう思うことありませんか?
「冬場ボール触ると、腕が痛いよー。」
「レシーブしたいけど、腕が痛いから長時間プレーできないよー。」
「飛び込んでボール取りに行くと、肘打って、肘が青くなるよー。」
こんな時におすすめしたいのが腕のサポーターです。
プロの選手では、薄めのサポーターをしている人が多くいますね。
今回は、薄めのサポーターとパッド入りのサポータのメリット・デメリットをあげていこうと思います。
ご自身のサポーター選びの参考になったら嬉しいです。
では始めます。
筆者のバレー歴
中学校は、県でも弱いところで、高校はそれなりに強い高校でした!!
腕のサポーターの意味
パッド有りのサポーター
僕は、中学・高校と6年間バレーをしていたんですけど、最初はサポーターをつけていなかったんですね。
正直、いらないと思ってたし、邪魔になると思ってたから。
しかし、中3の時に、肘のサポーターをつけ始めましたね。
理由は簡単、レシーブするのに、肘を打って痛かったし、痛いのを怖がってレシーブできるボールを落としたくなかったから。
実際僕が使っていたサポーターがこのサポーターです。
このサポーターの良かったところは、ずれにくかったことですね。
あと、カバーしてくれる範囲が広いので、肘を打つことを気にせずにレシーブできることが強みでした。
悪い点と言えば、しっかり守ってくれる分、付けると少し動きづらくなるのはありましたね。
先輩で、それが嫌だからパッド有りの肘サポーターをつけないっていう人がいるほど、嫌な人は嫌なそうです。
僕は、そんなに繊細なプレイヤーじゃないので、付けていても気になりませんでしたが、、、。
ここでパッド有りの肘サポーターのメリット・デメリットをまとめると下のようになります。
メリット | ずれにくい | しっかり守ってくれる |
デメリット | 少し動きにくい |
パッド有りの肘サポーターをお勧めできる人は
・飛び込んでレシーブするときに、肘をよく打つ人。
・飛び込みレシーブで、肘を打つのが怖い人。
・範囲を大きく守る必要がある人。
パッド無しの薄いサポーター
僕がパッド有りの肘サポーターからパッド無しの腕のサポーターに変えたのは、高校2年の時ですね。
変えた理由は、自分の憧れの先輩がつけていたからですww。
僕がつけていたサポーターがこれですね。
ただ、変えてみて良かったなと思うことは結構ありました。
薄いサポータのほうがやっぱり腕を動かしやすいですね。
あと、僕は汗っかきで夏以外でも汗をかく方なので、ボールに汗をつけないようにするために腕のサポーターは重宝しました。
ボールに汗をつけると、セッターがトスを上げにくくなるので。
当然、デメリットもありましたよ。
デメリットは、すぐ破れることですね。
パッド有りの肘サポーターと比べるとやっぱり耐久性は低く、摩擦の軽減程度はできるかもしれないですが、心もとないですね。
このサポーターの意味は、ある程度の圧迫感を与えて、腕の無駄な動きをなくして、疲れにくくすることなので、耐久性は低くて当然ですね。
ここでパッド無しのサポーターのメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
メリット | 動きやすい | ボールに汗をつきにくくする |
デメリット | 耐久性は低い |
パッド無しのサポーターをお勧めできる人
・パッド有りの肘サポーターが邪魔になるけど、レシーブの時の摩擦は軽減したい人
・疲れにくくして、試合の最後までパフォーマンスを維持したい人
実際にサポーターを使用している人達
実際にどのような選手がパッド有りの肘サポーターやパッド無しのサポーターを使っているのか気になると思います。
バレーを見たことある方なら、見たことある人も多いと思いますが。
パッド有りの肘サポーターを使っていた選手
早稲田大学のリベロ:荒尾怜音選手です。
https://www.youtube.com/watch?v=6v-YpRJzMYA
荒尾選手は、とても守備範囲が広く、サーブカットでは1人でコートの半分を守っていそうという守護神とも呼べる存在です。
早稲田大学でも、1年生ながら試合に出で、インカレで優勝していましたね。
高校時代も水町選手と守備で、勝利に貢献していました。
それほどのすごい選手が使っています。
パッド無しのサポーターを使っている選手
サントリーサンバーズ:柳田将洋選手
ジェイテクトSTINGS:西田有志選手
両選手とも全日本で活躍している選手ですよね。
柳田選手、西田選手が使っているサポーターなら使っても間違いないんでしょうか。
柳田選手、西田選手ともこれからも日本のバレーを引っ張っていってほしいと思います。
今回のまとめ
今回のまとめはこのような感じです。
パッド有りの肘サポーター
メリット:ずれにくい、しっかり守ってくれる
デメリット:少し動きにくい
使っている人:荒尾怜音選手
パッド無しのサポーター
メリット:動きやすい、汗がつかない
デメリット:耐久性は低い
使っている選手:柳田将洋選手、西田有志選手
サポーターは人によって、合う合わないがあるので、参考までにしてください。
これからもバレーを楽しんでもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!