-
肘サポーターの意味を紹介!初心者や迷っている人におすすめするミズノの肘サポーター!
こんにちは。ヒュウです。 今回なんですけど、肘サポーターのおすすめを紹介していこうと思います。 結論:ミズノの肘サポーターがおすすめです! このサポーターですね。 リンク 僕が、現役時代に使っていたサポーターです。 なぜ、これがいいのか、おす... -
アウトサイドヒッターの役割とは?バレーの用語について学び、バレーを楽しもう!!
バレー初心者 バレーの解説を聞いているとアウトサイドヒッターってポジションがあるみたいだけど、どこのポジションのことなの? と思っている人は多いのではないでしょうか。 テレビを見ていても、「○○選手は今大会、アウトサイドヒッターで登録されてい... -
バレー用の膝サポーター紹介!!初心者や迷っている人は、デサントを買っておけば間違いなし!
こんにちは。ヒュウです。 今回なんですけど、バレー用の膝サポーターを紹介できればなと思います。 バレーするとなれば、膝サポーターは必要とはいかないけど、合った方がいいですよね。 そこで、バレーをしてきた僕がおすすめのサポーターを紹介します。... -
バレーのブロックシステムを紹介!それぞれのシステムのメリット・デメリットを紹介します!
こんにちは。ヒュウです。 今回は、ブロックシステムを紹介していけたらと思います。 ブロックってしっかりシステムができてないと、ブロックが機能せず守備しにくいんです。 例えば、それぞれの選手が自分の好きなようにブロックに跳んだら、ノーブロック... -
バレーでラリーを続けるためには?ラリーを続ける方法と長いラリーを制す方法を教えます。
こんにちは。ヒュウです。 今回なんですけど、ラリーを長く続ける方法と長いラリーを制す方法を紹介しようかなと思います。 試合なら、ラリーを長く続ける必要はないとは思うんですけど、楽しむバレーをするときには、ラリーを長く続ける方が面白いと思う... -
【経験談】バレーのライトの動き方・役割を紹介!ライトを5年以上してきた経験から語る!
こんにちは。ヒュウです。 今回なんですけど、ライトの動き方・役割を紹介していきたいなと思います。 僕自身、中学・高校とバレーをやってきてライトのポジションにほとんどついていました。 その経験から、ライトの動き方・役割を紹介できるかなと思いま... -
バレー 時間差攻撃とは?決定率の上がる時間差攻撃を紹介!バレー経験者が考える有効な時間差3選とは?
こんにちは。ヒュウです。 今回は、時間差攻撃について解説し、その後決定率の上がる時間差攻撃のやり方を紹介しようかなと思います。 時間差攻撃は、上手くはまればめっちゃ気持ちいい攻撃になります。 結論:有効な時間差攻撃は、Bクイックと時間差! こ... -
バレー スパイカーへの声掛けは大切です!よりいいチームになるために必要なこと!!
こんにちは。ヒュウです。 今回なんですけど、スパイカーへの声掛けが大切であることを解説したいと思います。 声掛けは、よりよいチームを作るためには必要なことです。 特にスパイカーへの声掛けは、チームの勝敗に関わってくるといってもいいぐらい大切... -
バレー サーブカットが上手くなるための練習法!カットが上手くなるためにはこうした方がいい!!
こんにちは。ヒュウです。 今回の記事は、サーブカットが上手くなるための練習法について解説したいと思います。 僕自身、高2の時にサーブカットが下手でサイドを外されてから、高3でサイドに復帰するまでにいろいろサーブカットの練習をしてきました。 そ... -
バレー 自分が上手くなるだけでは勝てない!?試合に勝つ本当の方法とは??
こんにちは。ヒュウです。 今回は、バレーで自分が上手くなるだけでは勝てない理由を解説していこうと思います。 僕自身、自分が上手くなればチームも勝てるだろうって思ってました。 実際は、自分が上手くなろうとも試合には勝てません。 これは、事実だ...