バレーボール PR

バレー ライトポジションでの左利きのスパイクのコツは?左利きの有利を最大限に生かそう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

こんにちは。ヒュウです。

今回は、ライトポジションでの左利きのスパイクのコツについて紹介したいと思います。

僕は、中学から6年ぐらいバレーをしてますが、左利きでライトのポジションを5年ほどやってきたかなと思います。

なので、参考になるかなと思います。

さらに、高校時代はチームで一番点を取るような役割だったので、点の取り方のアドバイスができるかなと思います。

これを読んだあなたがもっと得点が取れるようになると嬉しいです。

結論:ライトからのストレート打ちを極めよう!

これにつきます。僕自身、そんなに打点も高くなかったですが、点を量産できた理由はここにあると思います。

左利きでライトからのスパイクのメリット

ライトに左利きがいるメリットは、多少トスが乱れてもトスの処理ができるからです。

僕は、高校時代はほとんどライトから打ってましたが多少無茶がきくのがいいとこだなって思います。

僕の経験則から、ストレート打ちは極めたほうが点が取れるようになるといえます。

その理由が2つあります。

1:ストレートに打てば、ブロックアウトが取れる。

ストレートって、クロスと比べてコースが限定的なのであんまり好きな人がいないと思うんですけど、ストレートは点が取れるんです。

相手のブロックのレベルにも関わってきますが、ブロッカーが下手ならブロックアウトがめっちゃ取れます。

僕は、これで点を量産してました。

さらに、ストレートがいい理由が平行とか速いトスになればなるほど、ブロックがついてこれずにストレートのコースが開いてくるんですよね。

ストレートに自信がないと、それでもクロスを打ってしまうかもしれないですが、もったいないですよね。

ブロックがついてきてないストレートに打てば、ほぼ100%で決まるのに、ストレートに自信がないから打てない。

だから、僕はストレート打ちを極めると点が量産できるようになれると思うんです。

2:ストレート打ちが得意な選手が少ない

僕が思うに、ストレート打ちが得意な選手が少ないと思うんですよ。

僕が高校時代やった時に、ストレート打ちが得意な選手って全然いなかったんです。

なぜ少ないといいのでしょう??

それは、やっぱ得意な選手が少ないと、慣れてないと思うんです。

慣れてないってことは、クロスよりは点が取りやすいんではないか。

そう考えると、ストレート打ち得意にしたくないですか。

多くの点を取って、チームに貢献できるようになりますよ。

ストレート打ちを極めるために

僕は、自分でストレートを得意になろうと思ってストレート打ちを得意になったわけではないんです。

中学時代から、気づけばストレートのほうが得意だったって感じです。

中学から、ストレートに打った方が点が取れることが分かってたので、ストレートばっかり打ってたんです。

そんな僕がおすすめするストレート打ちの練習法はこれです。

練習からとにかくストレートを打ってみる。これが大切です。

その練習の中で、体をクロス方向に向けてストレートに打つことを意識してください。

相手ブロッカーは、スパイカーの体の向きでスパイカーの打つコースを予想します。

だから、体はクロス方向に向けてストレートに打たないと、ブロックにつかまってしまうんです。

クロスの方向に体を向けて、ストレートに打つ練習を重ねましょう。

これで、多くの点を取れること間違いなしです!!

今回のまとめ

今回は左利きがライトからスパイクを打つときのコツを解説しました

今回のまとめはこんな感じです。

ストレート打ちのメリット

・ストレートに打てば、ブロックアウトが取れる。

・ストレート打ちが得意な選手が少ない。

ストレート打ちを極めるためには

・とにかく多くの練習を重ねる。

(意識すること)体はクロスに、ボールはストレートに!!

得点を多くとって、チームに貢献したいですよね。

左利きは、持って生まれた才能ですが、それを磨くか磨かないかはあなた次第です。

他の選手にはない、その強みを磨いて、最大限に生かせるようにしていきましょう。

そして、チームの大黒柱とも呼ばれる存在になって、チームを勝利に導きましょう。

あなたならできますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

おすすめの記事はこちら👇

バレー リバウンドのコツを紹介!!リバウンドを覚えて、レベルアップ!! – ヒュウブログ (hyu-blog.com)

バレーのスパイクフォームの治し方を経験をもとに説明します! ーフォームがいいとかっこいい!ー – ヒュウブログ (hyu-blog.com)